1973件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

◯浜教育長 来年度、部活動について、人材確保のノウハウを持つ政策連携団体である東京学校支援機構TEPRO総括コーディネーター等の業務を担い、都教育委員会として、都立中学校の一部の部活動地域連携地域移行を検証する実証事業を行ってまいります。  また、これらの事例区市町村にも周知することにより、都内公立学校全体の取組を後押ししてまいります。

奈良県議会 2023-03-01 03月01日-05号

県では、今年度、県内地区、具体的には黒滝村の全域・奈良市高樋地区等・生駒市萩の台地区等の3つの地区でございますが、こちらの地区クロスセクター効果の把握に関する実証事業実施しています。 このうち、例えば黒滝村では、村営「ふれあいバス」が高齢者の方を中心村営診療所への通院や買物に利用されています。 

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

お隣の東京都では、使用済み紙おむつの持続可能なリサイクルに向けて、都内に適したリサイクルに資する手法を検討するため、令和2年度から3年度において、公募により、計4事業を採択し、提案者と共同で実証事業実施し、令和4年度からは、区市町村実施する使用済み紙おむつリサイクル推進に向けた調査普及啓発事業に対して、必要な財政措置実施しております。  

神奈川県議会 2023-02-17 02月17日-03号

来年度はさらに知事部局連携しながら、より多くの市町村が国の実証事業活用して地域移行取組を進められるよう支援し、地域実情に応じた事例を積み重ねていきたいと考えています。  こうした中で得られる地域移行のパターンや、そこに至る検討プロセス、工夫などを整理して、今後、県が作成する方針につなげていきます。  

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年経済企業委員会( 2月 3日)

この後実際に現場を見ていただきますけれども、近い将来の実用化が期待されております産学官連携実証事業について御説明いたします。  昨年度、総務省の5G活用実証事業に応募し採択されたことを受けまして、中小企業における地域共有型ローカル5GシステムによるAI異常検知等実証事業実施しました。  

山口県議会 2023-02-01 03月06日-06号

県では、新年度から地域移行に向けた実証事業に取り組むこととされていますが、ぜひとも中学校区ごとにきめ細かく課題を検証され、それぞれの地域に適した在り方を探っていただきたいと考えています。 また、今後の取組におかれましては、引き続き県教委とも連携し、本県の未来を担う子供たち地域移行後も部活動と同様の効果を享受できるよう、どうか生徒の成長を第一に推進されますことを切に願っております。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

ICTなどの先端技術実用化事業化できる民間事業者等との連携を条件として、県内市町村を対象にモデル事業を募集したところ、多くの自治体から積極的な応募があり、当初の三市に加え、追加募集でさらに三市が加わり、六市の提案モデル事業として採択をされ、様々な実証事業実施をされました。  私は、令和二年の二月定例会一般質問で、MaaSによるスマートシティ実現について質問をいたしました。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第1号) 本文

市町村実施する部活動地域移行を進めるための実証事業実施スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの配置を拡充。校内教育支援センター校内フリースクール中学校二校に設置春日井高校の校舎の改築に向けて設計、工事に着手。全ての普通教室棟管理棟及び一部の特別教室棟にある湿式トイレについて、二〇二三年度中に洋式化や床の乾式化実施。これで五年度目で、これで全て完了ということでございます。

愛媛県議会 2023-01-27 令和 5年防災減災・エネルギー対策特別委員会( 1月27日)

再生可能エネルギーはためられない、それを水素に変えてためていけるという、本当にこれは社会に実装されると大変ありがたい技術だと思いますけれども、これが2025年度までが実証事業という、ここにある基金の事業で今やってらっしゃるということですが、これからどんな形でこれが進んでいって、どれぐらい先に社会に実装されるのかなんてことが大変気になるわけでありますけれども、今後の見通しなどについてお聞かせいただけないでしょうか

福岡県議会 2023-01-10 令和5年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2023-01-10

これはプラスチック資源循環促進のために実証事業等への支援や、先進的事例展開などの取組を行うもので、二・六億円が計上されております。  三ページをお願いいたします。次に、(四)の生活環境保全でございます。これは健全で良好な環境の中で暮らしを営む基盤となる安全を確保するための取組、豊かな環境の創出を進めるための事業が計上されております。  

山口県議会 2022-12-16 12月16日-07号

水産インフラ輸出構想展開支援事業課題構想進捗状況についてO 新たなモビリティーサービスの調査実証事業実績事業者からの評価及び課題について 環境福祉関係では、O 海洋ごみ対策取組内容成果課題についてO 野生鳥獣捕獲対策成果についてO 不妊に悩む方への相談体制コロナ禍により不妊治療の延長を余儀なくされた方への対応についてO 新型コロナウイルスワクチン接種体制相談体制整備について

高知県議会 2022-12-14 12月14日-04号

このため、実証事業中も現場での動作を他の市町村にも見ていただき、早期の導入検討を促すとともに、実証事業により得られた技術運用方法、コストなどの内容をまとめ、他の市町村でもすぐに導入できるよう情報提供を行ってまいります。また、実際の導入に際しては、農林水産省の交付金活用可能でありますので、農業振興部とも連携し、県内地域への普及につなげてまいります。 

福島県議会 2022-12-13 12月13日-一般質問及び質疑(一般)-04号

除去土壌等県外最終処分につきましては、国は中間貯蔵除去土壌等減容再生利用技術開発戦略及び工程表に基づき、現在最終処分量を低減するための減容化技術開発再生利用実証事業等を実施しており、令和7年度以降にこれらの成果を考慮しながら、最終処分地調査検討調整等を行うこととしております。 

新潟県議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-04号

次に、水素利活用促進に向けた取組実績評価についてでありますが、本県に集積するエネルギー関連技術インフラを生かした水素エネルギー利活用を進めるため、国・民間企業関係自治体などで構成する協議会において、企業間連携を促進するとともに、水素利活用を含むサプライチェーン構築など、具体的な実証事業実現に向けた支援を行ってまいりました。